昨日、国立岩手山青少年交流の家において、
岩手県行政書士会第3回業務研修会がありました。
内容は、
「無人航空機(ドローン)の飛行に関する
許可・承認申請に関する研修会」
でした。
国土交通省東京航空局保安部運用課の
担当係長様にご説明いただきました。
日頃の審査担当部署のご担当者のご説明でしたので
大変わかりやすかったのと、
申請する側がどこでつまずいているかの詳しい説明があり、
実務の参考になりました。
恥ずかしながら研修受講前までは、
ラジコン模型に毛が生えた程度の認識しかありませんでしたが、
その重量や飛行能力からして、
事前に十分な準備をした上で申請しないと
そもそも許可や承認が下りませんし、
航空機や各種施設、人体に甚大な被害を及ぼしかねないものだと
気付いたところです。
コメントをお書きください